top of page

 

 

7回岡山県難病診療連携拠点病院研修会 開催しました。

岡山県難病医療連絡協議会研修会との合同開催       2024、2,8(木)16:30~18:00         

WEB開催(ZOOM) 

報告 「レスパイト入院活動報告」

         岡山県難病医療連絡協議会 上野 慈 

   

研修テーマ「知っておきたい診療知識」 

講義1「難病医療と遺伝カウンセリング」      

  岡山大学病院臨床遺伝子診療科 助教 深野 智華先生                                               講義2「炎症性腸疾患の最新治療」    

       岡山大学病院消化器内科 助教 高原 政宏先生 

講義3「今知っておいてほしい認知症の最新情報」    

      岡山大学病院脳神経内科 准教授  山下 徹先生

総括    岡山大学病院脳神経内科 准教授  山下 徹先生

お問合せ 申込

   岡山県難病診療連携拠点病院 岡山大学病院

            086-235-7365(平日10時~15時)

 

R5年共催研修開催しました。

         主催 岡山県難病団体連絡協議会

         共催 岡山県難病医療連絡協議会

         後援 岡山協同募金会

「難病患者支援講座」無料 先着100名

日時  R5年12月7日(木)13:00~16:00

場所  きらめきプラザ401号室

          (旧 国立病院跡)

対象者 難病等コミュニケーションが困難な方に

    関わる職種 患者様 ご家族様 など

内容  1、岡山県在宅難病患者一時入院事業

         (レスパイト入院について)

         岡山県難病医療連絡協議会

    2,難病患者の意思伝達方法とは

       橋本義肢製作(株)石原 洋

(難病患者様のコミュニケーション支援・制度・体験)

申込 岡山県難病医療連絡協議会

   nanbyo.okayama@gmail.com

  

 

R5年共催研修 開催しました。

       岡山県介護支援専門員協会

       総社市介護保険関係者連絡協議会

       岡山県難病医療連絡協議会

「神経難病患者への支援」

日時​ R5年10月19日(木) 13:30~15:00

場所 清音公民館 2F 大会議室

対象者 難病患者に関わる方(CMや事業所職員等 

内容  ・岡山県在宅難病患者一時入院事業説明​

    ・難病患者事例検討グループワーク

     

        

 

 

第6回岡山県難病診療連携拠点病院研修会
​ 岡山県難病医療連絡協議会研修会との合同開催

      2023、2,9(木)16:30~18:00 
        WEB開催(ZOOM)しました。

       「知っておきたい診療知識」
 
講義1
  ・「日本医学会 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイ
    ドライン(2022年3月改訂)の要点解説」  
    岡山大学病院臨床遺伝子診療科 講師  山本 英喜先生                                              
 講義2
  ・「難病と救急医療、災害医療」
    岡山大学病院 救命救急科 助教 飯田 淳義先生
 講義3
  ・「脳神経外科領域の指定難病」
    岡山大学病院 脳神経外科 准教授 安原 隆雄先生
 総括
  岡山大学病院 脳神経内科 准教授  山下 徹先生

   


 
           

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page